雨の日の楽しみ方
サラ地方に恵みの雨が降ってます。
ダムの水位がこれでかなり回復するといいな。
昨夜からずっと降っている雨。
こんな日の楽しみ方見つけました。
窓からみえる景色を切り取ります。

今日も明日も出番はなさそう。。。

排水が追いつかない駐車場の雨どい。

サラの足ふきをいつもなら干してあるけどこれも今日は出番なし。
そしてこのひと。。。。
寝るしかないね。

ダムの水位がこれでかなり回復するといいな。
昨夜からずっと降っている雨。
こんな日の楽しみ方見つけました。
窓からみえる景色を切り取ります。

今日も明日も出番はなさそう。。。

排水が追いつかない駐車場の雨どい。

サラの足ふきをいつもなら干してあるけどこれも今日は出番なし。
そしてこのひと。。。。
寝るしかないね。

河口にて
昨日。。。実家に寄ったかえりに橋の上から撮影。
一羽のカモメが目にとまりました。

手前のカモメよく見るとくちばしのあたりが傷ついているようです。
頭部全体も奥のカモメと比べると具合が悪そうなのがよくわかります。
クロサギもいましたが私に気づいて飛び去りました。残念。
一羽のカモメが目にとまりました。

手前のカモメよく見るとくちばしのあたりが傷ついているようです。
頭部全体も奥のカモメと比べると具合が悪そうなのがよくわかります。
クロサギもいましたが私に気づいて飛び去りました。残念。
日曜日の公園
日曜日の朝は普通に近所をお散歩。
夕方はここなら涼しかろうと中山池に行ってみたが。。。暑かった。
サラのリードを外そうとしたら、向こうに黒い犬が見えたのでオンリードで東屋まで行った。
黒い犬は飼い主の女性を引っ張りながらサラのほうに近づいてきた。
「あの~うちの犬が近づいてもいいですか?」と言う間も犬は引っ張る。。。

ん~~~犬種は?
「お耳の形からするとフラット?」
「そーです、サマーカットしたので」
なるほどね。
顔も確かにフラットコーテッドレトリーバーだわ。
サラの反応は。。。

ナッティちゃんよりもきれいなお姉さんの方に挨拶ですか。。そうですか。。
よくみているとナッテイちゃんもサラも背中の毛がわずかながら逆立ってます。初対面だもんね。
サラ!ウ~~~はダメだよ。

母の指示を守りつつ、カーミングシグナル発信してます。(舌をぺろっとしている動作がそうです)
そーかそーか緊張したんやね。緊張をほぐそうと舌舐めずりをしたんです。
これ以上の緊張を強いるのはかわいそうなのでサラは失礼することに。。。
1歳半のナッティちゃんの飼い主さんいわく初めて同じくらいの大きさのわんこと仲良くできたと喜んでました。その飼い主さんの手には手袋。。。う~~ん、かなり引っ張られてんのね。
さて、緊張をほぐしていただこうとボーを出しましたが。。。
暑くてやってられないそうです。

そうだよねえ、母も暑いもん。
トンボがベンチの上にとまりました。

コスモスもこぼれ種からでしょうか、花壇のわきで咲いていましたよ。

さて次の写真、ツバメなんですけど、なんか変。
ツバメって背中真っ黒ですよね。
偶然羽の手入れ中で白い羽毛が飛び出てるだけなのかしら。
以外と眼光するどい!

夕方はここなら涼しかろうと中山池に行ってみたが。。。暑かった。

サラのリードを外そうとしたら、向こうに黒い犬が見えたのでオンリードで東屋まで行った。
黒い犬は飼い主の女性を引っ張りながらサラのほうに近づいてきた。
「あの~うちの犬が近づいてもいいですか?」と言う間も犬は引っ張る。。。

ん~~~犬種は?
「お耳の形からするとフラット?」
「そーです、サマーカットしたので」
なるほどね。
顔も確かにフラットコーテッドレトリーバーだわ。
サラの反応は。。。

ナッティちゃんよりもきれいなお姉さんの方に挨拶ですか。。そうですか。。
よくみているとナッテイちゃんもサラも背中の毛がわずかながら逆立ってます。初対面だもんね。
サラ!ウ~~~はダメだよ。

母の指示を守りつつ、カーミングシグナル発信してます。(舌をぺろっとしている動作がそうです)
そーかそーか緊張したんやね。緊張をほぐそうと舌舐めずりをしたんです。
これ以上の緊張を強いるのはかわいそうなのでサラは失礼することに。。。
1歳半のナッティちゃんの飼い主さんいわく初めて同じくらいの大きさのわんこと仲良くできたと喜んでました。その飼い主さんの手には手袋。。。う~~ん、かなり引っ張られてんのね。
さて、緊張をほぐしていただこうとボーを出しましたが。。。
暑くてやってられないそうです。

そうだよねえ、母も暑いもん。
トンボがベンチの上にとまりました。

コスモスもこぼれ種からでしょうか、花壇のわきで咲いていましたよ。

さて次の写真、ツバメなんですけど、なんか変。
ツバメって背中真っ黒ですよね。
偶然羽の手入れ中で白い羽毛が飛び出てるだけなのかしら。
以外と眼光するどい!

早起きは三文の徳
最近5時前に自然に目が覚める。。。私。。。年のせいかね?
涼しいうちに散歩に出かけるといいことありました。

この帽子拾ってないですよ。

この子に会ったからでもありません。

迫力のある姐御に出会えたからでもありません。
それはですねえ
お散歩デビューのこの子に出会えたからなんですぅ~
かわい~い!

サラともちゃんと挨拶が出来ましたよ!いいこですねえ。

3か月のゴールデンのパピー名前はパールちゃんだそうです。

パールちゃんを連れていたご夫婦がサラを見て「おとなしいですねえ」「あんな風に歩いてくれたら」
まだまだ好奇心の塊のパールちゃんに早くも手を焼いているようですよ。
まっすぐ歩けと言う方が無理だわね。

ふふふ、半年間一緒に訓練がんばったもんね。
今では言いたいことが手に取るようにわかる。

やっぱパピーはかわいいなあ。
涼しいうちに散歩に出かけるといいことありました。

この帽子拾ってないですよ。

この子に会ったからでもありません。

迫力のある姐御に出会えたからでもありません。
それはですねえ
お散歩デビューのこの子に出会えたからなんですぅ~
かわい~い!


サラともちゃんと挨拶が出来ましたよ!いいこですねえ。

3か月のゴールデンのパピー名前はパールちゃんだそうです。

パールちゃんを連れていたご夫婦がサラを見て「おとなしいですねえ」「あんな風に歩いてくれたら」
まだまだ好奇心の塊のパールちゃんに早くも手を焼いているようですよ。
まっすぐ歩けと言う方が無理だわね。

ふふふ、半年間一緒に訓練がんばったもんね。
今では言いたいことが手に取るようにわかる。

やっぱパピーはかわいいなあ。
花いろいろ色々
アザミ

アザミの茎はとげがあるけどこうして見ると花もツンツンとげとげに見えます。
野生のクリ?
小さいけれどトゲは触ると痛い。

ネムノキいろいろ

クローズアップすると不思議な花です。

ノジ菊が群生していました。

派手なお花ではありませんがかわいいですね。
この時期、嫌いなものに出くわすことがあります。
へびです。
昨日は抜けがらだったので事なきを得ましたが、生きてたら私一歩も先に進めなくなります。
足元にも注意を払って撮影しないとだめですねえ、これからは。

アザミの茎はとげがあるけどこうして見ると花もツンツンとげとげに見えます。
野生のクリ?
小さいけれどトゲは触ると痛い。

ネムノキいろいろ

クローズアップすると不思議な花です。

ノジ菊が群生していました。

派手なお花ではありませんがかわいいですね。
この時期、嫌いなものに出くわすことがあります。
へびです。
昨日は抜けがらだったので事なきを得ましたが、生きてたら私一歩も先に進めなくなります。
足元にも注意を払って撮影しないとだめですねえ、これからは。
金曜日

昨日の朝やけの空です。
刻々と表情を変えていく空にツバメのシルエットが浮かんでます。

昨日は夫が休日だったので。。。
ヒートもほぼ落ち着いたサラを連れてレッツゴー!

2週間ぶりの公園ですよ。

急いで向かったのはサラダバー。
そのあと出すもの出して~

見当違いのとこにスナカケパフォーマンスですよ。
全然明後日の方向です。
ボール投げして走りまわって大満足のお顔がこれだ!

かわい~~~い!
可愛い顔滅多に撮れないので、ここで思い切り親ばか発言しときます。
ミスフォトジュニック大賞ぐらいかわいいぞ~

このあと吊り橋渡って池を一周して帰りました。
池の水位が下がってるので見下ろすとちと怖い。
サラはスタスタ。
早くきなさいよ~と言ってます。

夫のイケてないおっさん靴下はスルーしてください。
あ。。スニーカーもイケてないね。
全体的にどこかおかしい夫のファッション。
そういう私も画面にでてないだけでかなりのもんだけど。。。あはははは。
猫がいっぱい
早朝、愛犬の散歩をしているとたくさんの猫に出会う。
温水器の上で気持ちよさそうに寝ていたニャンコ。
ほんわり温かさが伝わるのでしょうか。

特等席ですね。
一方こちらでは。。。
民家の庇の上は安全?、警戒心のかけらもなくぐっすり寝ているようです。

撮影したときは気付かなかったけどノスタルジックな仕上がりになりました。
こちらは警戒心の塊。
このあとあっというまに隠れました。

飼いネコも人懐こい子もいれば、用心深い子もいる。
この子は後者。
距離を保って撮影。

散歩の帰り道で見つけた。
猫じゃらし。

これを摘んで帰っても我が家にはニャンコがいない。
でも散歩道でのニャンコ遭遇率は高いのでかわいい猫の写真が撮れる。
うちにはサラがいるからね。

「あたちがいるからい~じゃないの」
黒ラブなのにお口の周りがヨダレで変色。
ごはんのあと、自分でお口きれいにするからねえ。
お約束の目くそもちゃんとつけてます。
温水器の上で気持ちよさそうに寝ていたニャンコ。
ほんわり温かさが伝わるのでしょうか。

特等席ですね。
一方こちらでは。。。
民家の庇の上は安全?、警戒心のかけらもなくぐっすり寝ているようです。

撮影したときは気付かなかったけどノスタルジックな仕上がりになりました。
こちらは警戒心の塊。
このあとあっというまに隠れました。

飼いネコも人懐こい子もいれば、用心深い子もいる。
この子は後者。
距離を保って撮影。

散歩の帰り道で見つけた。
猫じゃらし。

これを摘んで帰っても我が家にはニャンコがいない。
でも散歩道でのニャンコ遭遇率は高いのでかわいい猫の写真が撮れる。
うちにはサラがいるからね。

「あたちがいるからい~じゃないの」
黒ラブなのにお口の周りがヨダレで変色。
ごはんのあと、自分でお口きれいにするからねえ。
お約束の目くそもちゃんとつけてます。

カラ梅雨
サラ家地方。。。春からずっと雨が少ないです。
梅雨入りしてからも雨の日は少ない。
散歩にはありがたいのですが。。。ダムの貯水率は減るばかりですよ~

ヒート中につき、フリーにはできないので町内周回散歩ばかりです。
しかも一日一度だけ。
夕方は夫の帰りが遅いので私ひとりでは不安で散歩なし。
そのせいか明け方3時とかに起きて排泄。
そのあと5時前に起きろと枕元で鼻ならします。
少し落ち着きがないのもヒートのせいかも。
今朝は初めて、生まれて初めてフード10粒残しました!(中途半端)
ヒート時特有の反応があるので今が一番危ないのかも。。。
さて今日もよそ様丹精のお花を撮ってきましたよ。
ここの奥様はいつもサラに優しく声かけてくれます。
薄いピンクのブーゲンビレアは清楚ですねえ。

このワンちゃんはいつもここに登ってます。
カメラを向けたら吠えられてしまった。。。

花屋さんの猫

カメラのせいでストレスかかった?
カキカキさせてごめんよ~~

これはなんだかわかりますか?

ゴミ箱です。
昔は各家庭の軒先に必ず置いてあってここにじかにゴミを捨ててました。
回収するときはテミにゴミをかき出していたような記憶が。。。それを業者がリヤカーに積んでたのかなあ?
いったいいつの時代やねんと突っ込まないよに!
一軒あたりのゴミの量は今よりはるかに少なかったと思います。
このゴミ箱は立派ですね、今も現役で使っているのでしょうか?
町内徘徊周回散歩が終わり玄関のあくのを待つサラ。

リードをまた踏んでます。
器用さに欠けるのか、′自分で踏んづけて前に進めなくなり固まってることがよくあります。
そこが可愛いんですけどね。
湿度が高くて蒸し暑いです。。。
エアコンつけようかなあ。
梅雨入りしてからも雨の日は少ない。
散歩にはありがたいのですが。。。ダムの貯水率は減るばかりですよ~

ヒート中につき、フリーにはできないので町内周回散歩ばかりです。
しかも一日一度だけ。
夕方は夫の帰りが遅いので私ひとりでは不安で散歩なし。
そのせいか明け方3時とかに起きて排泄。
そのあと5時前に起きろと枕元で鼻ならします。
少し落ち着きがないのもヒートのせいかも。
今朝は初めて、生まれて初めてフード10粒残しました!(中途半端)
ヒート時特有の反応があるので今が一番危ないのかも。。。
さて今日もよそ様丹精のお花を撮ってきましたよ。
ここの奥様はいつもサラに優しく声かけてくれます。
薄いピンクのブーゲンビレアは清楚ですねえ。

このワンちゃんはいつもここに登ってます。
カメラを向けたら吠えられてしまった。。。

花屋さんの猫

カメラのせいでストレスかかった?
カキカキさせてごめんよ~~

これはなんだかわかりますか?

ゴミ箱です。
昔は各家庭の軒先に必ず置いてあってここにじかにゴミを捨ててました。
回収するときはテミにゴミをかき出していたような記憶が。。。それを業者がリヤカーに積んでたのかなあ?
いったいいつの時代やねんと突っ込まないよに!
一軒あたりのゴミの量は今よりはるかに少なかったと思います。
このゴミ箱は立派ですね、今も現役で使っているのでしょうか?
町内

リードをまた踏んでます。
器用さに欠けるのか、′自分で踏んづけて前に進めなくなり固まってることがよくあります。
そこが可愛いんですけどね。
湿度が高くて蒸し暑いです。。。
エアコンつけようかなあ。
毎日の習慣
洗濯の終了音がピーと鳴ると、それまでのんびり寝てたサラがあわてて飛び起きる。
「おかあたん!お洗濯物干すですね!ちょっと待ってくらさい」
おもちゃ箱からピーピーを取り出すも。。。廊下に転がるボーン型のピーピーも捨てがたく。。。
二つを咥えたいサラ。
でもサラのお口はマズルが短めなので二兎は追えない。
どちらにするかで大騒ぎと相成ります。

そしていつものオヨダで変色した丸いサッカーボールのピーピーをくわえて2階へと母を先導します。
そして物干し場では足元で待機。
ピーピーを見守りながら待機。

母が少しでも動くと、ガバッとはね起きピーピーを死守するサラ。
はたから見てておかしいくらい真剣で楽しそうで必死。
これがどうやら毎日の楽しみらしい。
オヨダで薄汚れたピーピーどんだけ宝物?
「おかあたん!お洗濯物干すですね!ちょっと待ってくらさい」
おもちゃ箱からピーピーを取り出すも。。。廊下に転がるボーン型のピーピーも捨てがたく。。。
二つを咥えたいサラ。
でもサラのお口はマズルが短めなので二兎は追えない。
どちらにするかで大騒ぎと相成ります。

そしていつものオヨダで変色した丸いサッカーボールのピーピーをくわえて2階へと母を先導します。
そして物干し場では足元で待機。
ピーピーを見守りながら待機。

母が少しでも動くと、ガバッとはね起きピーピーを死守するサラ。
はたから見てておかしいくらい真剣で楽しそうで必死。
これがどうやら毎日の楽しみらしい。
オヨダで薄汚れたピーピーどんだけ宝物?
うっかり屋の困りもの
うちの夫はB型の男。
なので、細やかさは皆無。
我が道を行く。
と、前置きしといてと。
今朝のこと。。。
サラの散歩に出る前に洗濯機を回しときましようと、洗剤を入れ、柔軟剤を入れ、スイッチオン!
まず、重さを量りま~す。
カラララララ
ん?何の音だ?
私「またなんか名札とか10円玉とか入れたまんまと違う?」
夫「お~~~?」
サラ、早く散歩に行きたいですと言う顔をするので、まっいいか(そこが私O型の詰めの甘さ)
散歩に出かけた。。。。
散歩時にカラスがやけに多い。
(そうか今日はゴミの日だ)
空を見上げてたら一羽のカラスが。。。。

カラスの口にあるものは電球にあらず!
マヨネーズの空き容器です。
何故マヨネーズの容器?
ぜんぜんヒカリモノじゃないんですけど?
お宝見つけた仲間を追って空中戦。
頭上がにぎやかです。
はは~~ん、こんな感じで空からいろいろ降ってくるんか?違うか。。。。
散歩から帰り、すでに私の頭の中からは洗濯機の金属音のことなぞ消えてたのだが。。。
夫の一言でプレーバックプレーバック!
洗濯かごに洗濯物を移していくと。。。。槽の中から出てきたものは。。。。
出てきたものは
なんとそれは、車のキーレスエントリーだあ。
私「んもう~~~<(`^´)>これキーレス洗濯したの3回目やないの!!!!!」
夫あわてて作動するか確かめに玄関へ走る。
「大丈夫!壊れてないし」
ばかあ~~へらへら笑うな~反省しろ~~

洗濯機からこのような音が出てる場合。。。
犯人はすべて夫です。
私はこんなミスは犯しませんから。
友人にこの件を話したら。。。
「私なら洗濯ものを一度チェックしてから洗う」と言われた。
それもそうだわね。
洗濯して高速脱水したキーレスエントリーはいい香りがしてピカピカになってました。
あははははは。
この件でネチネチいじめてたら夫に逆切れされてなんか負に落ちない私。
でもここでネタにしたから今回は許してやろうと思う。(上から目線)
あ!やばい夫が二階に上がってくる。。。ではみなさまごきげんよう!
なので、細やかさは皆無。
我が道を行く。
と、前置きしといてと。
今朝のこと。。。
サラの散歩に出る前に洗濯機を回しときましようと、洗剤を入れ、柔軟剤を入れ、スイッチオン!
まず、重さを量りま~す。
カラララララ
ん?何の音だ?
私「またなんか名札とか10円玉とか入れたまんまと違う?」
夫「お~~~?」
サラ、早く散歩に行きたいですと言う顔をするので、まっいいか(そこが私O型の詰めの甘さ)
散歩に出かけた。。。。
散歩時にカラスがやけに多い。
(そうか今日はゴミの日だ)
空を見上げてたら一羽のカラスが。。。。

カラスの口にあるものは電球にあらず!
マヨネーズの空き容器です。
何故マヨネーズの容器?
ぜんぜんヒカリモノじゃないんですけど?
お宝見つけた仲間を追って空中戦。
頭上がにぎやかです。
はは~~ん、こんな感じで空からいろいろ降ってくるんか?違うか。。。。
散歩から帰り、すでに私の頭の中からは洗濯機の金属音のことなぞ消えてたのだが。。。
夫の一言でプレーバックプレーバック!
洗濯かごに洗濯物を移していくと。。。。槽の中から出てきたものは。。。。
出てきたものは
なんとそれは、車のキーレスエントリーだあ。
私「んもう~~~<(`^´)>これキーレス洗濯したの3回目やないの!!!!!」
夫あわてて作動するか確かめに玄関へ走る。
「大丈夫!壊れてないし」
ばかあ~~へらへら笑うな~反省しろ~~

洗濯機からこのような音が出てる場合。。。
犯人はすべて夫です。
私はこんなミスは犯しませんから。
友人にこの件を話したら。。。
「私なら洗濯ものを一度チェックしてから洗う」と言われた。
それもそうだわね。
洗濯して高速脱水したキーレスエントリーはいい香りがしてピカピカになってました。
あははははは。
この件でネチネチいじめてたら夫に逆切れされてなんか負に落ちない私。
でもここでネタにしたから今回は許してやろうと思う。(上から目線)
あ!やばい夫が二階に上がってくる。。。ではみなさまごきげんよう!
生きていくもの、朽ちてゆくもの
爽やかな青空が広がっています。

この時期、涼しい朝夕にネコちゃん遭遇率高くなります。

飼いネコでしょうか。。。後ろのゴミに猫砂の文字が。。。

ちょっと撮らせてねと近づくと逃げ腰です。

この子は野良ネコのようです。
近づいたら縁の下に逃げ込みました。

この子も野良のようです。
毛づやが悪いのは年のせい?
でもちゃんと生きていけるよね。
たくましい面構えです。
野良ネコの多いサラ地域ですが他にも多いものが。。。
それは空家です。

このおうちも何年もまえからずっと空家。
土塀に蔦がからみ朽ちていく家に侵食していきます。
こちらも空家。
蔦も枯れるほど寂れてます。

今日はたくさん写真を撮りました。

帰り道を急ぐサラ。
このひとの頭の中はもはやごはんのことでいっぱいです。
「おうちに帰ったらごはん♪ごはん♪楽しいごっはっん~~~~」

この時期、涼しい朝夕にネコちゃん遭遇率高くなります。

飼いネコでしょうか。。。後ろのゴミに猫砂の文字が。。。

ちょっと撮らせてねと近づくと逃げ腰です。

この子は野良ネコのようです。
近づいたら縁の下に逃げ込みました。

この子も野良のようです。
毛づやが悪いのは年のせい?
でもちゃんと生きていけるよね。
たくましい面構えです。
野良ネコの多いサラ地域ですが他にも多いものが。。。
それは空家です。

このおうちも何年もまえからずっと空家。
土塀に蔦がからみ朽ちていく家に侵食していきます。
こちらも空家。
蔦も枯れるほど寂れてます。

今日はたくさん写真を撮りました。

帰り道を急ぐサラ。
このひとの頭の中はもはやごはんのことでいっぱいです。
「おうちに帰ったらごはん♪ごはん♪楽しいごっはっん~~~~」
あじさい点描
散歩道のあじさい色々



ブルーの花が一番きれいかな。



ブルーの花が一番きれいかな。
誰が一番悪い?
昨日の夕焼け空はとてもきれいでした。

只今ヒート中のサラ。
玄関も居間も赤いお花が点々と。。。。。
雑巾でその都度拭くのも限界がり、昨日は座布団カバーとサラのネンネ用タオルケットを縫いました。
お気に入りの場所にタオルケット敷いておくだけでだいぶ違います。
さてそんなサラ家に問題が浮上。
ヒート中でも食欲だけは落ちないサラ。
いえ普段よりすごいかも。
そんななか、昨日はお魚祭りかというほどの夕食と相成りました。
最近魚を食べてないことに気づいた私。
スーパーへ1週間ぶりのお買いものに行きました。
「あら、ゼンゴアジがきれいね」さつま汁を作ることに。
「あら、サワラもお安いわね」ハーブソテー用に購入。
野菜もたっぷり買って1週間分のお買いものを冷蔵庫に収めました。
夕飯作りも佳境に入ったころ。。。夫から帰るコールが!
「おい!モイカと鯛をもろうたぞ!」
う~~~~~む、さつま汁はもう出来上がっている。。。
サワラはハーブオイルに漬け込んだ。。。けど。。。タッパーに保存して明日のおかずにすることに。
ほどなく夫帰宅。
二人で食べるには大きすぎるモイカと鯛。
自慢じゃないが私は魚の三枚おろしが苦手。
モイカはなんとか刺身にしたが問題は鯛だ。
悪戦苦闘してなんとか刺身にはしたが、アラのほうにも身が残る。。。た~くさん。。。
さつま汁は薄味にしてサラにも私があげた。
晩酌をする夫の傍にへばりつくサラ。
分け前を狙っているのだ。
枝豆と刺身と焼酎で腹いっぱいになった夫。
いつもより大きめのお茶碗によそったさつま汁ごはんを半分食べてあとはサラにやるという。。。
「もう私があげたからダメ!」
「なんでそんなにいっぱいやったんぞ!」といたくご立腹。
夫いわく、サラは今血っちがいっぱいでるから栄養取らないとだめなんだそうだ。
「いや、栄養は十分すぎるほど足りとるで?」
夫無理して残りのさつま汁を口に流し込み。。。残りをサラの分け前にしました。
サラの翌日のフードが超少なかったのはいうまでもありません。
さて、この顛末誰が悪いんでしょうねえ。

只今ヒート中のサラ。
玄関も居間も赤いお花が点々と。。。。。
雑巾でその都度拭くのも限界がり、昨日は座布団カバーとサラのネンネ用タオルケットを縫いました。
お気に入りの場所にタオルケット敷いておくだけでだいぶ違います。
さてそんなサラ家に問題が浮上。
ヒート中でも食欲だけは落ちないサラ。
いえ普段よりすごいかも。
そんななか、昨日はお魚祭りかというほどの夕食と相成りました。
最近魚を食べてないことに気づいた私。
スーパーへ1週間ぶりのお買いものに行きました。
「あら、ゼンゴアジがきれいね」さつま汁を作ることに。
「あら、サワラもお安いわね」ハーブソテー用に購入。
野菜もたっぷり買って1週間分のお買いものを冷蔵庫に収めました。
夕飯作りも佳境に入ったころ。。。夫から帰るコールが!
「おい!モイカと鯛をもろうたぞ!」
う~~~~~む、さつま汁はもう出来上がっている。。。
サワラはハーブオイルに漬け込んだ。。。けど。。。タッパーに保存して明日のおかずにすることに。
ほどなく夫帰宅。
二人で食べるには大きすぎるモイカと鯛。
自慢じゃないが私は魚の三枚おろしが苦手。
モイカはなんとか刺身にしたが問題は鯛だ。
悪戦苦闘してなんとか刺身にはしたが、アラのほうにも身が残る。。。た~くさん。。。
さつま汁は薄味にしてサラにも私があげた。
晩酌をする夫の傍にへばりつくサラ。
分け前を狙っているのだ。
枝豆と刺身と焼酎で腹いっぱいになった夫。
いつもより大きめのお茶碗によそったさつま汁ごはんを半分食べてあとはサラにやるという。。。
「もう私があげたからダメ!」
「なんでそんなにいっぱいやったんぞ!」といたくご立腹。
夫いわく、サラは今血っちがいっぱいでるから栄養取らないとだめなんだそうだ。
「いや、栄養は十分すぎるほど足りとるで?」
夫無理して残りのさつま汁を口に流し込み。。。残りをサラの分け前にしました。
サラの翌日のフードが超少なかったのはいうまでもありません。
さて、この顛末誰が悪いんでしょうねえ。
天然
昨日よりヒートが来たサラ。
ブルー入ってますよ。

傍らにはいつものピーピー。
今日はそんなブルーなサラとは裏腹の天然おかあたんの話です。
足かけ三年ほぼ毎日友人Sと毎晩ウォーキングにいそしんでます。
ちーとも痩せないのにはわけがある。
すれ違うウォーカーが猛スピードで歩いているのに比べ我々はちんたら歩き。
それはなぜか。。。。
四方山話に熱が入り、歩くことよりもしゃべることに集中しているからである。
昨日も然りである。
そんな会話の一部をご紹介。
友人S「今日ニュースでなあ、空からオタマジャクシがいっぱい降って来たんと~」
私「え~嘘やろ~信じられん」
友人S「なんで空から落ちてきたか不思議やろ?」
私「カラスの仕業やない?」
友人S「??????」
私「カラスってほらヒカリモノが大好きやろ?」
と、ここまで言って友人Sの微妙な空気に気が付く私。
私「あれ?もしかしてカエルのおたまじゃくし?」
あははははははははは。
二人しておなかよじれるぐらい大爆笑。
友人の脳内イメージ

かたや私の脳内にはこんなイメージが。。。カラスがカアカア飛んできてオタマジャクシを投下。

私が天然といわれる所以は早とちりの勝手なイメージングによるものなんですよねえ。

サラ「ふっ・・・あたちのほうがおりこうたんでち・・・」
ふん!悪かったね、天然で!
ブルー入ってますよ。

傍らにはいつものピーピー。
今日はそんなブルーなサラとは裏腹の天然おかあたんの話です。
足かけ三年ほぼ毎日友人Sと毎晩ウォーキングにいそしんでます。
ちーとも痩せないのにはわけがある。
すれ違うウォーカーが猛スピードで歩いているのに比べ我々はちんたら歩き。
それはなぜか。。。。
四方山話に熱が入り、歩くことよりもしゃべることに集中しているからである。
昨日も然りである。
そんな会話の一部をご紹介。
友人S「今日ニュースでなあ、空からオタマジャクシがいっぱい降って来たんと~」
私「え~嘘やろ~信じられん」
友人S「なんで空から落ちてきたか不思議やろ?」
私「カラスの仕業やない?」
友人S「??????」
私「カラスってほらヒカリモノが大好きやろ?」
と、ここまで言って友人Sの微妙な空気に気が付く私。
私「あれ?もしかしてカエルのおたまじゃくし?」
あははははははははは。
二人しておなかよじれるぐらい大爆笑。
友人の脳内イメージ

かたや私の脳内にはこんなイメージが。。。カラスがカアカア飛んできてオタマジャクシを投下。

私が天然といわれる所以は早とちりの勝手なイメージングによるものなんですよねえ。

サラ「ふっ・・・あたちのほうがおりこうたんでち・・・」
ふん!悪かったね、天然で!
長沢の滝
天狗高原からの帰り道。
いつも気になっていた「長沢の滝」の看板がある。
寄り道してマイナスイオンたっぷり浴びてきました。

いつも気になっていた「長沢の滝」の看板がある。
寄り道してマイナスイオンたっぷり浴びてきました。

天空の草原
地上の暑さから逃げ出し天狗高原に出かけてきました。

のんびり草を食む牛の頭上には青空が広がっています。
こちら草原に放たれた我が家の黒毛和牛です。
お~いどこに行くの~

いやに熱心だなと近づいてみたら牛フンをチェックしてました。カラカラに乾いてたから良しとしよう。

楽しいねえと満面の笑み(そりゃそーだろうて)

牛さんて意外と器用ねえ


ものすごく好奇心の強い若い雌牛がサラを見つけて・・・

今日は風も弱く・・・

発電量ゼロ・・・あらま。
おにぎりを食べて下山しました。
さよ~なら~~88番の同志よ~


のんびり草を食む牛の頭上には青空が広がっています。
こちら草原に放たれた我が家の黒毛和牛です。
お~いどこに行くの~

いやに熱心だなと近づいてみたら牛フンをチェックしてました。カラカラに乾いてたから良しとしよう。

楽しいねえと満面の笑み(そりゃそーだろうて)

牛さんて意外と器用ねえ


ものすごく好奇心の強い若い雌牛がサラを見つけて・・・

今日は風も弱く・・・

発電量ゼロ・・・あらま。
おにぎりを食べて下山しました。
さよ~なら~~88番の同志よ~

今期初水練
昨日の日曜日。
朝はいつもの公園で走り、昼からは脂肪燃焼運動!
この夏初の水泳です!

投げたテニスボール回収にいそしみます。
顔水没しすぎと違う?
水泳の時も真面目なサラです。
一生懸命に泳ぎます。

何度も何度もボールを回収。
疲れたらやめなさいね?

尻尾のアンテナがバロメーターです。
水から上がったら要注意。
ぶるぶるの瞬間です!

きれいなチョウチョがそばにきました。

御察しのとおりチョウチョの名前は知りません。
そして予想がつくかと思いますが、サラにはシャンプーの栄誉が与えられたのであります。
今日も見て下さってありがとうございました。
朝はいつもの公園で走り、昼からは脂肪燃焼運動!
この夏初の水泳です!

投げたテニスボール回収にいそしみます。
顔水没しすぎと違う?
水泳の時も真面目なサラです。
一生懸命に泳ぎます。

何度も何度もボールを回収。
疲れたらやめなさいね?

尻尾のアンテナがバロメーターです。
水から上がったら要注意。
ぶるぶるの瞬間です!

きれいなチョウチョがそばにきました。

御察しのとおりチョウチョの名前は知りません。
そして予想がつくかと思いますが、サラにはシャンプーの栄誉が与えられたのであります。
今日も見て下さってありがとうございました。